left
right
2020年の7月豪雨から3年となる7日、大分県由布市湯布院町の湯平温泉で追悼式が行われました。
7月豪雨で、湯平では一家4人が氾濫した川に流され犠牲となりました。
追悼式は一家が営んでいた旅館「つるや隠宅」で開かれ、地区の住民およそ20人が参列しました。
◆ゆのひら温泉観光協会 高橋弘喜会長
「ここ(つるや隠宅)を残すことによって、亡くなった4人の気持ちをみんなで守っていければ」
旅館は観光協会が去年遺族から買い取っていて、湯平温泉の観光拠点とする計画です。
最新のニュース
関連記事
市長交代でどうなる…津久見市新庁舎建設計画 40億かけ建設か?移転か? 初当選の石川氏に聞く【大分】
「ロボット相撲」日本一 高校生ロボット相撲全国大会2連覇 佐伯豊南高校工業部
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
中九州横断道路 大分市までのルート「山側」が妥当 国の委員会が評価
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選